· 

スーパーGT GT300クラスにトヨタGR86登場! まずはaprの30号車、SHADE RACINGが使用へ。ラインアップも明らかに【東京オートサロン2022】

1月14日、千葉県の幕張メッセで開幕した東京オートサロン2022で、スーパーGT GT300クラスに参戦するaprが、新型トヨタGR86をベースとした『apr GR86 GT』を公開した。2022年、まずはレイズ製ホイールを装着するaprの30号車、そして参戦を表明したSHADE RACINGの使用が発表され、2台のドライバーラインアップなど陣容が明らかにされた。

 この日登壇したaprの金曽裕人代表は、この新型GR86について、2021年4月から多くの風洞実験をはじめ、さまざまな開発が行ってきたという。そして、こだわったのは「これまでは100分の1の精度で進めていましたが、今回は1000分の1の精度を求め、10倍の労力をかけて作りました。ドライバーが操って楽しい、チームのみんなが笑顔で携われるクルマ」と語った。また、市販のGR86の空力性能の高さが好影響を与えているという。

 さらに金曽代表のあいさつに続き、この新型GR86を使用し、レイズ製ホイールを装着し参戦する2台の陣容が紹介された。まずは、aprの30号車。2021年に続き、永井宏明と織戸学がステアリングを握る。タイヤも引き続きヨコハマタイヤだ。

エンジン等のスペックは???

管理者コメント・・・

 上記のスペックに関するツイート通りに....昨年のWチャンピオンのスバルが搭載をしている水平対向エンジン対決は悲報で残念過ぎですがありません!!市販車は水平対向エンジンを搭載をしているのにレースではGR・86だけ全く違うエンジンを搭載をして水平対向エンジン対決を避けた様に何かと見えてしまいます!!

情報元ツイート