
東京オートサロン2022年で次世代GT3規則マシンとなるTOYOTA GR GT-3 Conceptがアンベールされました!!
豊田章男トヨタ自動車社長と佐藤恒治GAZOO Racing Companyプレジデント
サプライズ的にアンベールされた今回の車両はシルエットとGT3という以外、ほとんど事前情報はなく、実際に発表された車両はトヨタのどの市販車にも似ていないフォルムを持つ。
豊田章男トヨタ自動車社長とともに対談形式でビデオカンファレンスに登場した佐藤恒治GAZOO Racing Companyプレジデントによれば、「GT3に本格的に向き合いたい」とのことで、『コンセプト』という名称がついているものの、(FIA GT3の)レギュレーションなどを参照にしながら、実際の車両開発がすでに始められているという。 佐藤プレジデントによれば、この車両開発に際しては「モリゾウさんからは『勝てるクルマを作れ』。以上、ですよ」という経緯で開発がスタートしたといい、「(2022)年末には試作車ができる」という。
FIA GT3規定の車両は、世界のさまざまなレースでの活躍が見込まれる。
2023年限りでLMGTE規定での戦いが終了、GT3をベースとする車両での争いに移るWEC世界耐久選手権のGTカテゴリー、北米のIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権、SROが世界じゅうで展開するGTワールドチャレンジの各シリーズ、DTMドイツツーリングカー選手権など、GT3車両の活躍する場は多い。
はぁ… ため息出るほど美しい
— J SPORTS❤️モータースポーツ ダカールラリー2022🇸🇦 1/3~全ステージOA ️ (@jsports_motor) January 14, 2022
TOYOTA GR GT-3 Concept#東京オートサロン#東京オートサロン2022#TAS2022 pic.twitter.com/n6ibrN2CiM
情報元ツイート
TOYOTA GAZOO Racing、『GR GT3コンセプト』発表。「勝てるGT3」を目指す【東京オートサロン2022】https://t.co/zPiZSb2lQh#東京オートサロン2022 #TAS2022 #幕張メッセ #AUTOSALON #カスタムカー #toyotagazooracing #GRGT3Concept pic.twitter.com/r1E8Z71kMd
— autosport web/オートスポーツweb (@AUTOSPORT_web) January 14, 2022
コメントをお書きください