· 

注目チーム3-3【K-tunes RC Fで( 新田守男選手& 高木真一選手)が何と!!令和4年に再結成!!

新田選手&高木選手とは??

 令和になってからスーパーGT を知ったり何処かのチームまた選手のファンになって方々は、嘗て新田守男選手と高木真一選手が同じチームで組んで更に2002年にタイトルを獲得していた事は全く知らない新たなファンがいても良い!!今から遡る事16年前に新田選手がARTAを出る事になりコンビは解消にその後はお互いAドライバー登録となり、トヨタ・ホンダの有望な若手の育成と指導へ突き進む事になりました。その後はお互い最多勝利の争いがスーパーGT の一つ注目するコンテンツ化となりました。その間ARTAに残った高木選手は現在は同じチームのGT500クラスで活躍してタイトル争いをしている2019年に福住仁嶺選手と組み最後まで新田選手の所属しているチームタイトル争いを制して自身2度目のGT300クラスWチャンピオンとなりました。K-tunes racingに所属してからは、新田選手は中山雄一選手、阪口晴南選手をGT500クラスへ送り出しました。

何故…再結成が???

 コレも裏話がありARTA長年携わりホンダの若手を次々とGT500クラスやスーパーフォーミュラーへ旅立たせる育成能力がある事から、鈴木亜久里総監督や土屋圭市エゼディブアドバイザーからは完全にシートを降りて裏方へ行く提案がありましたが、高木選手は最後の(ワガママ)として新田選手と組みたい要望を出しました。昨年の新田選手が所属しているK-tunes racingは昨年コロナウイルスの影響で当初は今年から本格的にGT500クラスへ行く阪口晴南選手で1年を通して行く事になっていましたが、GT500クラスに参戦をしているTOM'Sチームから当初予定していたサッシャ・フェネストラズ選手が来日が不可能になった事から阪口選手は当分の間コンサルに行く事になったりで阪口選手が帰って来るまではF4に参戦している平良選手が留守を預かる事になりました。私はてっきり今年は平良選手??と思っていましたが、今季はK-tunes racingからの体制発表がやや遅れている状況の中新田選手は固定の情報は色々な筋からは得ていたが、もう1人は誰???それが何と長年ARTAに所属していた高木真一選手です!!当時の車両はJAF(現GTA)規則のMRマシンで組んでいた2人が、全く規則が違うFIA-GT3規則更に駆動方式も違うFR駆動で再結成して令和の新たな化学反応が炸裂をし台風の目になり、再度2人でタイトルを奪還まで行って欲しいですね!!

スポンサードリンク

K-tunes Racing 2022年参戦体制

  • マシン:レクサスRC F GT3
  • カーナンバー:96
  • チームオーナー:末長一範(岡山トヨペット・取締役社長)
  • チーム代表:神元有司(岡山トヨペット・モータースポーツ部)
  • チーム監督:影山正彦
  • ドライバー:新田守男/高木真一
  • タイヤ:ダンロップ

Twitter